

高輪の集合住宅
外壁と屋根を屏風のように折り曲げた集合住宅
都心に建つ賃貸9世帯とオーナー住戸から成る賃貸併用住宅。オーナーからは、地域のランドマークになることが求められた。敷地は高台の折れ曲がる道の角地にあり、不整形である。一方、周囲の環境に目を移すと、曲がった道路沿いに遠くまで眺望が抜けていたり、隣の大きな木が美しかったり、隣家の窓がこちらを向いていたりと、多様な風景が展開していることに気づく。そのような周囲との関係を、積極的に建築に取り込もうとした結果、外壁と屋根は屏風のように折れ曲がり、開口部(エントランス・窓・バルコニー)にはゆらぎが生まれた。それらの作用により、賃貸住戸の住環境は多様化され、最上階のオーナー住戸は空中の一戸建てのような環境が得られた。同時に、外壁の隅切りや屋根の勾配が隣地に光を届け、外壁の凹みが奥行きのある緑地帯を生みだした。敷地内で完結するのではなく、周囲との関係性の結果として、その場所に定着する佇まい=ランドマークになると考えた。
竣工 | 2015年 |
---|---|
主要用途 | オーナー住戸・共同住宅8戸・長屋1戸 |
設計監理 | 倉本剛建築設計事務所 構造 百田構造設計 設備 空間設備コンサルタント |
構造 | 鉄筋コンクリート造 壁式構造 |
規模 | 地下1階・地上3階 |
敷地面積 | 330.59m2 |
建築面積 | 227.36m2 |
延床面積 | 824.98m2 |
撮影 | 上田宏 吉田誠(入居後) |
掲載 | 日経アーキテクチュア2017年4月13日号 |
受賞 | グッドデザイン賞2018 |